ホウトク 2025総合カタログ
431/460

受注生産品です。発注の際に納期をご確認ください。※表示価格は税抜き価格です。品番¥575,000(税抜)¥439,900(税抜)¥696,500(税抜)¥565,300(税抜)¥1,047,900(税抜)¥887,900(税抜)P6-6曲P6-4曲P7-6曲P7-4曲P8-6曲P8-4曲W570×D1800W570×D1800W660×D2100W660×D2100W720×D2400W720×D2400寸法(1枚の寸法)CHKP011CHKP064CHKP021CHKP074CHKP031CHKP084CHKP011屏風用ケースCHKP196 P6¥540,900(税抜)1双用(2台入)◦本体:合板クリヤー塗装仕上◦収納用台車付※商品は納入先での組立となります。※2双用もあります。詳しくは担当者までお問い合わせください。CHKP197 P7 ¥614,300(税抜)1双用(2台入)CHKP198 P8 ¥743,700(税抜)1双用(2台入)◦ロッシー2型用張布アイボリーレザー※別張り対応も可能です。1双用ロッシー2型 CHA20¥190,200(税抜)W1802×D420×H1805◦アイボリーレザー・木目ポリ合板(ローズ柄:BT136)・王華◦パネル部:レザー・ポリ合板◦脚部:アルミダイカスト(双輪キャスター付)特殊丁番の採用で、左右どちらの側へも折りたたみが可能。収納効率の高い、簡易型移動間仕切です。保管と取扱い方屏風類の保管には日当り及び湿気の多い場所は厳禁です。保管箱を利用するか、または造りつけの収納仕切りを設けるなどして養生をしてください。特に地下室などのコンクリート壁は危険です。金屏風の表面は毛バタキ等でホコリを除去してください。食品等の汚れは、柔らかい布地(タオル)にぬるま湯または石鹸水をひたして拭い去り、後に乾燥した布地で水分を拭き取ること。汚れは、日にちが経過すると表面が酸化腐食して絶対にとれなくなるので附着後即座に拭い去ることが肝要です。金屏風の表面は普通一辺が4寸〜5寸の極薄の正方形の金属箔(洋金平押)を鳥の子紙に貼ったもので、非常にキズがつき易く、また異物の附着によって変色を起こす場合があります。従って平素の取扱上、手垢・油汗などは禁物です。なるべく表面には素手で触れないように心掛けてください。■共通仕様G0001◦表面材:洋金平押◦裏面材:紺色さらさ張り◦縁:杉材、黒色カシューウルシ塗り◦金具:金メッキ総金具*洋金平押=上質の洋金箔(主成分、銅、真鍮)を鳥の子紙に手加工で箔押ししたもの。王華2双用■金屏風F■ロッシー2型 価格429

元のページ  ../index.html#431

このブックを見る